本記事の前に手作り化粧品の注意点と日本酒抽出液にたどり着いた経緯と抽出液の作り方の記事はこちらです。
あわせて読みたい


手作り化粧品の注意点
手作り化粧品を使う前に まずはお礼 このブログに辿りついたってことは、 日本酒に興味がある方 または 手作り化粧品に興味がある方 だと思います。 当ブログを見つけて…
あわせて読みたい


一滴も飲めない人間はどうやって酒を消費する?
お酒が飲めないのに酒蔵めぐりをしお酒を購入している私。 そこらへんの事情が気になる方はこちらに記載しております。 最初は、日本酒をそのまま肌につけておりました…
ゆずの種抽出液と同時に作ったのが枇杷の葉の抽出液です。
最初はよくハンドメイドの化粧水の材料である「ドクダミ」を使おうと思ったのですが、いつみても「売り切れ」で購入することができず。

ドクダミってものすごい人気なのね…
と思っていると横にある枇杷の葉が気になりました。
ドクダミとは違っていつみても購入O Kだったことから買うことにしました。なんだか枇杷の葉がかわいそうに思ったので…
買った後で枇杷の葉について調べたのですが、化粧水に適していることがわかりました。
枇杷の葉は、昔から肌トラブルをケアするといわれており、保湿とキメを整える作用があるそうです。あせもに湿布してケアする方もいらっしゃるとか。
ろくに調べもしないのにスキンケアに適しているものを購入していてラッキーです。
写真を撮り忘れたのですが、しっかりとした茶色の抽出液が出ました。
しっとり系の化粧水として使用しました。
使用したお酒
後日UP予定
コメント